12/31/2016

「20 Moves All White Belts Should Know in Jiu Jitsu」

知ってもらいたい柔術ムーブがまとめられています。
ぜひ参考にしてください。
正月太りにはこのドリルをオススメします☆

JIU-JITSU TIMES



12/29/2016

「Abraham Marte」

エイブラハム・マルテ

めっちゃビッグガイ。

柔術では珍しいドミニカ人。

私のポンコツな英語に付き合ってくれた心優しきモンスター、友だちというかファン☆


教則DVDが出ます。BJJチャンネルオンラインショップにて購入できます。

ささやかに祝福してます。

この怖いジャケは違うんです。(怖いを通り越して可愛い、、)

普段は上だけ縁メガネ、話しやすいオーラが出ているナイスガイ。




「お正月特別クラス」

「練習したい」という声に応えて下記の日程でお正月特別クラスを行います。2時間程度、スパーリング中心ですが、テクニックも少し行います。

1月2日(月)13:00〜サンテラアリーナ柔道場

1月3日(火)9:30〜サンテラアリーナ柔道場


12/23/2016

「12/23朝練」

4回目くらいになります、超朝練です。
7時からの練習。
つらいイメージかもしれませんが、朝のランニングよりは楽ちんだと思います。
相手がいるので自然と体が起きますね。
9名参加
道着持ってきて道着着ないも良し。
ただ5分タイマーまわっているだけの強制なしです。
Rくん宅よりマフィンの差し入れ、ご馳走様でした。
KZさんライン1、驚異の参加率と研究熱心さに脱帽です。刺激をいただいてます。
Yくんライン1です。近道を見つけパスしてキメに行く率直な柔術、トライアンドエラーで最短で強くなっていきそう。
朝9時終了、今年最後の練習です。一年ありがとうございました。
それでは良い週末を、メリークリスマス!



12/22/2016

「B・W」

先日、2013年ムンジアルで試合をしたブランドン・ワレンスキー君が黒帯になりました。
2014.2015の茶帯ノーギ世界選手権を優勝しています。
こんなに強い奴がまだ茶帯なのか、、っていつも気にしていました。
若く、トップを狙える逸材ですから師匠のクラーク・グレイシーもタイミングを考えていたのかなと勘ぐったりします。
時々メッセージをくれるナイスガイです。


ファイブグラップリングのメインを務めるとぼノーギがヤバい。

12/21/2016

「kangueiko/寒稽古」

12/23(金・祝)朝7:00~9:00真野武道館にて超朝練です。
例のごとくフリーマットです。厚着、ニット帽、靴下OK、寒いのでストーブの周りに集まってください。
驚くなかれ、既に5名参加表明してます。

寒の時期早朝練習することを寒稽古といいます。昔から武道や芸事で行われ、寒さに耐え、精神の鍛錬をするという目的に重きをおいたもの、だそうです。

ブラジルにもkangueikoが存在します。

有名なのがバルボーザ道場のkangueiko

ブラジルの季節は日本と真逆、冬の7月の第1週月~金曜、それも朝5時~6時半に行われます。

100人以上の参加者、圧巻の人口密度です。

マルコス・バルボーザ先生は、昔、天理大学の柔道部に留学していました。

やはり日本由来の文化なんですね。



車に乗って道場に行くシーンがツボです。雰囲気が伝わってきます。

精神の鍛錬って気がしませんね。楽しみで早起きしてしまいます。

バルボーザ先生の竹刀はガチなのか、フェイクなのか、、、笑


2014年、バルボーザ先生と。




12/20/2016

「12/17練習」

久しぶりの真野武道館練習でした。

今までに沢山技をやってきましたが、いいところ一周した感があります。ニ周目は技と技との繋がりに注目して欲しいです。使える技というより使うためにどうするか、とか、そういう思考で。

KZさんよりキウイフルーツをいただきました。
ビタミン補給で冬を乗り越えます。


寒いのでストーブの前にかたまって雑談、そっちがメイン。人とのつながり=ビタミンコネクト、もう1つのビタミンを補給ですね◎

12/12/2016

「12/11練習」

キッズは今年最後の練習でした。
月2回の練習でも三点倒立は上手になったし、ガードは上手くなったし、マウントからエスケープもできるようになりました。


「やばかったらメガネ外せよ」と一言、メガネしたままできるほど余裕ででやってるあたりがナイスです。でも壊さないでね汗。

最後なのでクリスマスは早いけど、シュークリームを食べて下校。
レギュラークラスはまだ続きます。
「これがあるから1週間やってけますよ。」
マットの端でそんな会話が、、涙

ありがとうございます^_^

元マイクロソフト社長の成毛眞さんの著書『40歳を過ぎたら定時に、帰りなさい』で、ゴルフの魅力について語られてました。
「偏見がある人こそ、ゴルフにチャレンジを」と。
知的で、繊細な技術が要り、奥深く、体力だけでなく精神力も鍛えられる、(実力だけでなく運にも左右される)それ故、世界中のエリートがゴルフにハマる、云々
()は柔術に当てはまらないですけど、要は旨味があって噛み応えのある趣味なんでしょう。
柔術がエリートビジネスマンやクリエーターに好まれる理由に近しい。

おじさんがハマるものは絶対面白い。私の持論でもあります。
次回練習は12/17(土)18:00〜真野武道館です。暖かい格好でお願いします。



12/09/2016

「12/4練習」

Mさんストライプル2本です。

勤務との時間が合わず、月1~2回の参加ではありますが、1年以上継続的に参加してくれています。

習った技はなるべく使おうと意欲的でスパーリングしていて楽しいお方です。

ストライプルは昇級のようなものです。その帯の最高が4本で、5本目は無く、白帯なら次の青帯となります。
昇級・昇帯が全てではないですが、何をするにも「節」は大切だと思っています。
レギュラークラスの前はキッズクラス
大人もそうですが、子どもも試合に出る人は一部で大半が柔術して体を動かすことが目的。
柔術より前後休憩のフリーな時間の方が楽しいはず(^^

大人になって、「そういえば昔、柔術やってた、運動不足だからまたやるか」そんな感じでスっと入ってきて欲しい。
きっと良いものだから。


次回練習は12月11日(日)18:00~21:00サンテラアリーナ柔道場、キッズクラスは今年最後になります。
よろしくお願いします。


12/03/2016

「シュレック」

昨日はアジア最大の格闘技イベントONEfcのタイトルマッチがありました。
元UFCランカーのチャンピオン、ブランドン・ベラに、挑戦者
2016柔術アジア黒帯無差別級チャンピオンのシュレック関根さん。
43歳、この試合を受けるために先月警察官を引退しました。
大会で会うと気さくに話しかけてくれて誕生日メールもくれるフレンドリーなお方です。お友達というにはおこがましいですが、お友達。生き様をご覧ください!


11/30/2016

「11/27練習」

Rくんの柔道の試合のために
サイドポジションからのエスケープ
袈裟固めからのエスケープ
を行いました。

極めのテクニックは
腕ひしぎ足固め
寒くなってきました。
個人的には厚着して練習したいです。

次回練習は12/4サンテラアリーナです。

11/28/2016

「12月の練習予定」

12月の練習は

12月4日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場   ※キッズ練習あり

12月11日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場  ※キッズ練習あり

12月17日(土)18:00~21:00 真野武道館

12月23日(金)朝7:00~9:00 真野武道館 

よろしくお願いします。

11/20/2016

「11/13練習」

謎のフットベースから始まるキッズ柔術。
レギュラークラスの写真を撮り忘れてしまいました。






11/14/2016

「11/6練習」





「柔術は花より実がある」

11/6終礼後、ハンドパワーK氏の名言いただきました。

キックボクシングの様な華やかさはないけど独特の面白さと、自分でも何とかなる、やれると思わせる親しみやすさはあると思います。

たまたま往年のドリフターズの劇場コントを見てました、ほんのひとコマ。

編集社設定、仲本工事と志村けんが仕事中に喧嘩をはじめて、何で決着つけるかってなって将棋をはじめて、それを加藤茶が覗き込んで観戦するシーン。

これこれこんな感じ、将棋よりダイナミックだけどやってる人、知ってる人しか楽しめない側面に、旨味が凝縮されてたりします。


11/05/2016

「10/30練習」

BJJ pix
Yくんにたくさん写真撮ってもらいました★
芋も、ありがとう!







11/02/2016

「11月の練習予定」

11月の練習は

11月6日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場  

11月13日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場  ※キッズ練習あり

11月20日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場  ※キッズ練習あり

11月27日(日)18:00~21:00 サンテラアリーナ柔道場  

よろしくお願いします。

10/21/2016

「10/16練習」


いつもキッズは休憩タイムに遊ぶネタを持参。
ソフトテニス球でドッチボールとアメフトという謎のルール。(あくまで憶測w)

キッズクラス最多の7名参加。
Nさんが早く来てフォローしてくれて助かります。本当に。
パスゲームの際、Hくんが勢い余って顔を打つことがあって怪我はなかったですけど、意気消沈、見学することに。
終礼時に、相手をコントロールする前に、自分の動きをコントロールしなければいけないことをはなしました。

S君にストライプル1。
知らないうちに面白い技をあみ出していたり、大人も止めるくらいの「コツ」をつかんでいたり、柔術ができてきています。
キッズクラス初のストライプルで感慨深いです。

レギュラークラスはニーシールドからの展開を行いました。
前回はハーフガードを行ったので今回はニーシールド。
ハーフガードは自信がつくまで時間が掛かります、ニーシールドというディフェンシブなテクニックを習得すると、ハーフガードにトライできるようになっていきます。
ニーシールドからの三角締めは世界王者ギルバート“ドゥリーニョ”バーンズの教則で学びました。
けっこう目からウロコです。

次回練習は10月22日真野武道館18:00~です。
よろしくお願いします。